新生活や贈り物に 1点物のオリーブボード
01 26, 2015

半年に一回、スペイン・アンダルシア州の
”オリーブの木の海”と呼ばれるオリーブ畑から届く
<El Arte del Olivo>(エル アルテ デル オリボ)の”オリーブボード。
こんなに心動かされる品ものはそうそうないのでは?と思うほど惚れ込んだ品ものです。



普段、マスプロダクトに囲まれて生活していると、
一点一点が人間のように個性的で、均一化出来ない品ものを目にして、
使うことで、こころが踊り、夢が広がります。
材料となったオリーブの木の姿や、木が眺めていたであろう大地。
木としての役目を終えて、はるか遠い日本の国へーー



製作するのは、3世代に渡りオリーブ畑を所有するバエナ氏。
木と対話するように作るオリーブボードは、
原木のままの自然な曲線を生かした表情が魅力。
<ABBEY HORN>の靴べら同様、選び、贈る醍醐味にあふれた品物でしょう。



用途は.....、カッティングボードとしてはもちろん、器代わりに。
パンなどを、きれいにカットして並べて、食卓に。
オリーブオイルの入った小さい入れ物を添えて。
<El Arte del Olivo>(エル アルテ デル オリボ)
”オリーブボード ウィズハンドル”
size:長さ/45cm前後, 幅/15〜18cm, 厚み/1.5〜2cm
price:¥7,500 + tax
hand made in Spain(スペイン製)
*在庫状況などは、お問い合わせください。
2015/3/10現在、3点の在庫です。
*オリーブ原木の曲線をそのまま生かして加工しているので、
サイズとかたち、厚みは一つ一つ異なります。
*お手入れは意外に簡単です。
普通に洗っていただき(洗剤も可)、乾かすだけ。
時々、植物性のオイルを塗り込んで下さい。木目がよみがえり、ボードの保護にもなります。
出来れば、立てて保管しましょう。
<Information>
*当店取り扱いブランド”<LEON FRAM>(レオンフラム)の催し”が
いよいよ、本日最終日です。
*<James Mortimer>(ジェームス・モルティマ)の新作、
インディゴリネンのシャツが入荷しております。
*ドイツの天然素材のシューケア用品<tapir>(タピール)入荷しております。
ブランドストーン, Blundstone, サイドゴアブーツ, ワークブーツ, 500焦げ茶ブラウン, 510黒ブラック, 553オリーブスウェード, 558黒ブラック, 577グレー, 550ウォルナット茶, 508赤レッド, 519緑
実店舗 Walls & Bridges(ウォールズ&ブリッジ)
542-0081 大阪市中央区南船場3-2-6 大阪農林会館ビル#211 >>> map
定休日 / 毎週火曜(火曜が祝日の場合は、翌日水曜が休業)
tel:06-6253-4337 (12:00~20:00)
TUKI, TATAMIZE, MITTAN, SANDERS, Blundstone, coarse court, SPECTUSSHOESCO.
LEON FLAM, Honnete, KAREN HENRIKSEN, SHOES LIKE POTTERY, nuitomeru, Suno&Morrison
STUTTERHEIM, THE WHITE BRIEFS, tapir, R&D.M.Co-, Messerschmitt, ABBEY HORN, Lunge
YARMO, springcourt, S.N.S.HERNING, ANDERSEN-ANDERSEN, fit, FLOWER ADJUSTMENT
ブランドストーン、ツキ、タタミゼ、ミタン、サンダース、オネット、スノアンドモリソン、シューズライクポタリー、ヌイトメル、レオンフラム、アンデルセンアンデルセン
<instagram>(インスタグラム)
http://instagram.com/walls_osaka
http://instagram.com/yuism0703t
- 関連記事