Long-awaited arrival, <F/style>
07 24, 2009
夏から秋にかけての季節にぴったりの鞄が入荷しました!
『長年取引きしたい。。。』と想い続けてきた
新潟発<F/style>(エフスタイル)の品物です。
私も昨年から愛用しており、勿論、通勤にもこれ。
そのお気軽さから気分も軽くなり、
とても気持ちいい通勤時間になっています^^



<F/style>
”亀田縞の風呂敷バッグ(大)”
Color : 縞柄/若草黒鼠紺(左), 縞柄/生成若草紺(右)
Price : ¥5040
Wide : 63cm, High : 54cm
<F/style>とは....
女性2人組によって、生まれ故郷である新潟で、
地場産業の作り手と生活者を繋ぐ役割をしているメーカー。
心のこもった品物を丁寧に造り続けています。
今回ご紹介するのは、
新潟県の亀田地域で作られる
亀田縞という風合いの良い生地を使った風呂敷型のバッグです。
亀田縞(かめだしま)とは、
かつて農閉期の副業として織られていた、いわゆる野良着の生地。
大正期に最盛期を迎えたものの、
戦後の洋服地の普及や低価格の海外製品の影響もあり、
200年の歴史に幕を下ろす事になった幻の布。
そんな亀田縞を、
半世紀の時を超えて昔の生地の見本帳を頼りに復刻し、
製作されたのが、今回の品物なんです!
>>>こちらも参考にどうぞ!
『長年取引きしたい。。。』と想い続けてきた
新潟発<F/style>(エフスタイル)の品物です。
私も昨年から愛用しており、勿論、通勤にもこれ。
そのお気軽さから気分も軽くなり、
とても気持ちいい通勤時間になっています^^



<F/style>
”亀田縞の風呂敷バッグ(大)”
Color : 縞柄/若草黒鼠紺(左), 縞柄/生成若草紺(右)
Price : ¥5040
Wide : 63cm, High : 54cm
<F/style>とは....
女性2人組によって、生まれ故郷である新潟で、
地場産業の作り手と生活者を繋ぐ役割をしているメーカー。
心のこもった品物を丁寧に造り続けています。
今回ご紹介するのは、
新潟県の亀田地域で作られる
亀田縞という風合いの良い生地を使った風呂敷型のバッグです。
亀田縞(かめだしま)とは、
かつて農閉期の副業として織られていた、いわゆる野良着の生地。
大正期に最盛期を迎えたものの、
戦後の洋服地の普及や低価格の海外製品の影響もあり、
200年の歴史に幕を下ろす事になった幻の布。
そんな亀田縞を、
半世紀の時を超えて昔の生地の見本帳を頼りに復刻し、
製作されたのが、今回の品物なんです!
>>>こちらも参考にどうぞ!
- 関連記事
-
- New color!! <FilMelange> “James”, “Victor”
- <TATAMIZE> ”Boat neck shirt ”
- Long-awaited arrival, <F/style>
- <ERA> ”40s OVER COAT”
- <R&D.M.co->”Linen Mole Towel ”